2025年05月一覧

親子遠足

5月23日は親子遠足でうみどり公園に行きました。

いちご・ばなな・めろん組(3歳児~5歳児)は、保育園からうみどり公園まで歩きました。

公園に着いたら、親子でのふれあい遊びを楽しみました。

わらべうた『おふねがぎっちらこ』

じゃんけん列車~じゃんけん最強親子決定戦~

じゃんけん最強親子さんには、園長先生から賞状とメダルが授与されました。

おめでとうございます!

その後は遊具でお父さんお母さんや、お友だちとたくさん遊びました。

お弁当タイムの前には、おやつレースです。

おまちかねのお弁当タイム!

お父さんお母さんやお友だちと一緒に食べて、おいしかったね!

お弁当を食べた後も、集合時間までたくさん遊びました。

親子のふれあいが多くみられ、笑顔いっぱいの親子遠足でした。

 

 

 

 

 


交通安全教室

交通安全教室で、命を守る勉強をしました。

交通指導員さんのご指導の下、2歳児から5歳児まで、

信号機のある横断歩道のわたり方、信号機のない横断歩道のわたり方、

“とまれ”の交通標識がある場所のわたり方などを教えていただきました。

   

運転手さんから見えるように手を高くあげようね!

〈とまとのお約束〉

と→止まれ   ま→待つ   と→飛び出さない

のお約束をを守ろうね!

 

 


こいのぼり・誕生会

5月2日に、こいのぼり・誕生会が行われました。

5月生まれのお友だちは4名でした。

めろん組(年長児)のお友だちは、前日からとても楽しみにしていました。

新入児のお友だちは、初めての誕生会。

注目されて少し泣くこともありましたが、先生と一緒に参加することができました。

質問コーナーでは、緊張しながらも質問に答えようとマイクに口を近づけるなど、

かわいらしい姿も見られましたよ。

お友だちから誕生カードのプレゼント!

お誕生日おめでとうございます!!

 

こいのぼり集会では、スケッチブックシアターを通して「こどもの日」の由来を知りました。

廃材シアター『がんばれ!たきのぼり』は、頑張ればどんなことでも乗り越えられるという

お話しでした。

大きい海の生き物たちに子どもたちの目が釘付け!

鯉が滝を登る時に、みんなで「がんばれー!」と声援を送っていました。

お給食は

☆こいのぼりオムライス        ☆ハンバーグ

☆トマトとブロッコリーのごま和え   ☆春雨スープ

☆バナナ               ☆メン子ちゃんゼリー

おやつは

☆こいのぼりどら焼き

でした。

お給食もおやつも、とってもおいしそう!

子どもたちも大喜びでした。